子供を持ってみて、夫も私も、変わったこと~アレを使わなくなった~

 

こんにちは。ワーキングマザー・サバイバルのみゆきです。

 

子供を持ってみて変わったことなんて、

死ぬほどあります。

 

夜8時以降に家の外にいることがなくなったし

夜中に一度も目を覚まさずに朝を迎えることもなくなったし

通勤は毎日早足になったし

仕事のあとに飲みに行くこともなくなったし



もう数えたらキリがないですよね。

その中のひとつです。

この前久しぶりに、夫と一緒に仕事を休んで街へ出かけたんですが、
(久しぶりのデートです)

 

そういえば、夫も私も、子供を持って以来

子供がいるときしか使わなくなったな~

と思いました。

 

それは・・・

エレベーター


photo by lithebones

 

駅、デパート、スーパー

東京ってホント、上下の移動が多いんです。

どこへ行くにも、上下の移動が発生します。

そのために、階段やエスカレーターやエレベーターがあるわけなんですが、

以前は電車を降りて目の前にエレベーターがあれば

混んでいない限り、エレベーターを使っていました。

 

デパートの5階以上に行くときは、

エスカレーターよりもエレベーターを使っていました。

 

しかし今は、子供が一緒のときと、

エレベーターを使わないといけない場所、以外では

エレベーターを使わないようになりました。

 

子供がいる人なら、理由がわかると思います。

子供を持って、ベビーカーで移動して初めて気づきました。

 

エレベーターじゃなくてもいい人が

エレベーターを使って、

エレベーターじゃないと移動できない私たちが乗れない

ってやっぱりおかしい。

 

駅やデパートで、ありませんか?

ベビーカーを押してエレベーターを呼んでも、

満員で何台も見送る羽目になること。

階段やエスカレーターで行けるもんなら行くんですよ。

でもベビーカーと荷物あってそんなの無理なんですよ。

だからエレベーターを使いたいのに、

 

なのに健康そうな大人でエレベーターは満員なんですよ。

おかしいでしょ???!!!

 

そんな体験をして、

私は絶対に、子供をつれていないときは

エレベーターを使わない

と決心しました。

 

同じ思いを他の人にさせるのは、嫌だから。

でも子供を持つ前、気づかずに同じことをしていたかもしれません。

だから肝に銘じました。

 

自分が気づかずに、自分より弱い立場の人を貶めることを

しているかもしれない。

 

そういうことにちゃんと気づけるように、せめて心がけよう。

そしてもう一歩進んで、前よりも積極的に

見知らぬ困っている人を助けよう、と。

 

ベビーカーから赤ちゃんを抱き上げて、

取っ手にかけている荷物の重さでひっくり返っちゃったベビーカーを押さえたりとか、

「ママー!」と店内で泣いてる子供と一緒にママを探したりとか、

優先席以外でもお年寄りに席を譲ったりとか、

道に迷っている外国人観光客に声をかけたりとか。

 

やっぱり助けられるときは、助けるもんだよな、

それが普通だよな、と思ったんです。

 

余計なお世話と思われたら、「ごめんね」でいいじゃん。

本当はすごく簡単なことだったのに、

若いときはなんか、格好つけてたんだか、深く考えすぎていたのか、

見知らぬ人を助けることを、なぜか躊躇していました。

 

なんでかな。

年を重ねるって、

そういう一周回ってやっぱり大切なことを

ちゃんと大切だと納得して実践できる、ってことなんでしょうかね。

 

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

↓のバナーをクリックいただけると、ポイントが入ります。

いつも応援クリックありがとうございます。更新の励みになります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ  

Twitterでフォローしよう

RECOMMEND